札幌店店
泉 康太
2025年10月1日
こんにちは!ガレージハウス・土間のある家をご提案するアメカジ工務店 泉です。
家を建てるための土地選びが思うように進まず、時間がかかっているという声をよく聞きます。
希望にぴったり合う土地を見つけるのは難しいものなので、条件に優先順位をつけて選ぶことをおすすめしています。
そこで今回のコラムは、土地選びで考えるべき優先順位について解説。
土地選びの優先順位の考え方と、条件としてチェックすべき項目をご紹介します。
優先順位を踏まえた土地選びの流れもお伝えしますので、これから土地を探す、今まさに土地を探しているという方はぜひご覧くださいね。
「予算は●●円までで、できるだけ広い土地が良い」
「駅やお店にも近いほうが良い」
「日当たりの良い土地が良い」
希望の土地の条件はたくさんあると思いますが、予算の兼ね合いもありますし、すべての条件を満たすのはむずかしいもの。
そもそも、一からプランニングする注文住宅とは違い、土地はすでにあるものの中から選ぶので、条件にぴったり合う土地が見つかるとは限りません。
100%希望通りの土地にこだわりすぎると、いつまでも土地を購入できない可能性もあります。
そこで、土地選びの際には希望の条件についてそれぞれ優先順位をつけて選ぶことをおすすめしています。
条件に優先順位をつけることで、自分が求める土地の特徴が明確になり、選びやすくなりますよ。
希望する土地の条件を書き出し、5段階評価で優先順位をつけていきましょう。
絶対に譲れない条件については5を、それ以外の条件については4~1をつけていきます。
優先順位をつけてチェックすべき項目にはこんなものがあります。
予算は上限を明確にしておきましょう。
建築費用やその他諸費用なども踏まえて、土地購入に使える予算を立てておきます。
立地や周辺環境は購入後に変えることができない要素なので、特に慎重に検討する必要があります。
以下のような点について、希望と優先順位をチェックしましょう。
土地の広さや特徴は、建てられる家の広さや形状などにも影響します。
「どんな家を建てたいか」が明確になっていると、条件や優先順位をつけやすくなります。
条件に優先順位をつけながら土地選びをするなら、以下のような流れで進めてみましょう。
「どんな土地にどんな家を建てたいか」は、つまり「どんな暮らしをしたいか」ということです。
理想の暮らしをイメージすると、必要な条件が見えてきますよ。
例えば、ひと言で「広い土地が良い」といっても、その広い敷地で何をしたいのかを具体的に考えると、実際に必要な広さが見えてきます。
希望条件の書き出しと優先順位づけができたら、候補の土地の条件と照らし合わせていきましょう。
まずは、その土地がどうしても譲れない条件を満たしているかどうかをチェック!
続いて、5段階評価でつけた数字を足していきます。
合計点数が高い土地は、優先順位の高い条件がより多く当てはまっているといえます。
また、満足度が低い項目については、間取りや設備など建物側の工夫で対応できないかも考えてみましょう。
例えば、庭が狭くて洗濯物を干すスペースがないというケースは、乾燥機やランドリールームの設置で対応できないか?、 日当たりが気になるというケースは、吹き抜けと天窓で解消できないか? など。
設計上の工夫を盛り込んでいくためにも、土地探しは建物のプランニングと同時に行うのがおすすめです。
ガレージ付きの家を建てる土地を探しているなら、アメカジ工務店にぜひご相談ください!
こだわりのダブルガレージを実現した施工事例もありますよ。
車好きが集う、ガレージショップのような家
条件を多く満たす土地を絞り込んだら、現地に足を運んで実際に確認することをお勧めします。
現地では特に以下のような点をチェックしてみてください。
現地の雰囲気や印象、道路や土地の通行のしやすさなどは、実際に足を運んでみないと分からないものです。
曜日や時間帯、天候などの条件を変えて、複数回チェックできるとなお良いです。
こちらのコラムでも、土地選びで失敗しないためのポイントをご紹介しています。
よくある失敗事例を事前に知って、土地選びに役立ててくださいね!
土地選びでよくある失敗事例とは?失敗しないポイントを解説
希望条件を100%満たす土地を見つけるのは難しいもの。
そのため、土地選びでは条件に優先順位をつけて検討することが大切です。
どんな暮らしたいのかイメージしながら希望の条件を書き出し、5段階評価で優先順位をつけてみましょう。
チェックすべき項目には予算、立地・周辺環境、土地の面積や特徴などがあります。
条件の洗い出しと優先順位づけができたら、候補の土地と優先順位を照らし合わせます。
満足度が低い項目は建物の工夫で補えないかも検討してみてくださいね。
条件を満たす土地を絞り込んだら、実際に現地を確認することも重要です。
曜日や時間、天候などの条件を変えて複数回足を運び、地域の状況や雰囲気、土地の形状や日当たり、治安などをチェックしましょう。
アメカジ工務店では、土間のある家やガレージハウスなど、楽しく暮らす一戸建てをご提案しています。
土間やガレージハウスで趣味を楽しむ施工事例も豊富にご用意していますよ。
ご家族で趣味や遊びをとことん楽しめる家をご検討中なら、ぜひアメカジ工務店にご相談くださいね!
お住まいの地域(店舗)を
お選びください。