札幌店店
泉 康太
2025年7月9日
こんにちは!ガレージハウス・土間のある家をご提案するアメカジ工務店 泉です。
皆さんは趣味の道具の収納スペースが足りなくて困っている。
もっとかっこよく収納したい、などのお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。
今回はアメカジ工務店がオススメする「土間収納」について解説していきます。
ガレージやアウトドアギアが似合う、ラフで遊び心ある家。
アメカジな空気感を大切にする家づくりにおいて、「土間収納」はただの収納スペースではありません。
車やバイク、キャンプに釣り。家族でアクティブに過ごす休日を思い切り楽しむには、道具の出し入れや片付けがしやすいことが大切です。
“ガレージ感覚”で使える土間収納は、趣味のベース基地として、暮らしの自由度を高めてくれます。
土間収納の大きなメリットは、靴を脱がずに使えること。
玄関横からそのまま入れるため、ちょっと汚れたキャンプ道具や、濡れたアウトドアウェアも気兼ねなく置けます。
たとえばこんな使い方はいかがでしょう?
キャンプから帰宅したら、そのままギアを収納。次の準備もここで完結。
ガレージからバイクウェアを脱いで、そのまま吊るして乾燥。
釣り竿やリールを壁にかけてディスプレイ兼収納。
ギアボックスは無造作に置いても絵になる空間に。
ラフでかっこいい雰囲気も、アメカジスタイルと相性抜群です。
棚の高さを自由に変えられる可動棚や、アイアン、OSB合板など、素材にもこだわれば、収納そのものが“インテリア”になります。
ブランドロゴ入りのツールボックスや、ミリタリーテイストの収納ケースなど、道具にこだわる人ほど、「見せる土間収納」が映えます。
収納としてだけでなく、趣味の世界を表現する場所として使えるのが、土間収納の醍醐味。
遊びと暮らしの境界線が、ここで曖昧になる感覚がたまりません。
もしガレージを計画しているなら、土間収納とつなげるプランがおすすめです。
たとえば、【ガレージ】→【土間収納】→【室内 or ユーティリティ】
という動線にすれば、帰宅してからの導線がグンとスムーズに。
「工具を持ってガレージへ」「濡れたジャケットを掛けてユーティリティへ」「子どもが泥だらけでも土間から浴室直行」
…そんなライフスタイルが実現します。
アクティブに使う分、注意点もいくつか。
換気対策:アウトドア用品やウェアは湿気とにおいがこもりやすい。小窓や換気扇が◎
床材:土足・水濡れOKなタイルで仕上げると安心。
照明:暗くなりがちな場所なので、あえて武骨な工業系のランプなどで雰囲気UPも。
「カッコいいだけでなく、ちゃんと使える」を意識すると、毎日がもっと快適に。
毎週末、キャンプや釣りに出かける家族
ガレージでバイクをいじるのが趣味の方
玄関周りを“かっこいいインテリアでまとめたい人
外遊びの道具をストレスなく管理したい家庭
そんな方々にとって、土間収納は「暮らしのハブ」となる空間。
汚れも気にせず“自慢のギアを飾るギャラリー”としても活躍します。
趣味を快適に楽しめる、広い土間・道具収納庫のあるアメカジ工務店のお家。
大きな土間とストレージスペースには趣味のキャンプギアをディスプレイしながら収納することが可能。
照明やタイルなど家全体のコーディネートにもこだわった仕様に。
アメカジな家に土間収納があると、暮らしがぐっと自由になります。
ただの収納じゃなくて、趣味と家族の遊び心を支えるベース基地。
ちょっとラフで、でもかっこよくて。
そんな空間があれば、家に帰るのがもっと楽しくなるはず。
あなたの「好き」が詰まった土間収納、私たちと一緒につくってみませんか?
アメカジ工務店では、家づくりの計画段階からテーマを明確にし、トータルでコーディネートすることが可能です。
ご家族で趣味や遊びをとことん楽しめる家をご検討中なら、ぜひアメカジ工務店にご相談くださいね!
お住まいの地域(店舗)を
お選びください。