札幌店店
泉 康太
2025年10月1日
こんにちは!ガレージハウス・土間のある家をご提案するアメカジ工務店 泉です。
「ガレージハウスに住みたいけど、どんな間取りが多いのだろう?」
「ガレージハウスで気を付ける間取りのポイントって何がある?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなあなたに、アメカジハウスのガレージハウスから、魅力的な間取り事例をご紹介!
ガレージハウスの間取りを考える際の注意点も合わせてお伝えしますので、これからガレージハウスでの暮らしを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
ガレージハウスとは、ガレージ(車庫)と建物が一体化している住宅です。
ガレージハウスのガレージ部分は「ビルトインガレージ」や「インナーガレージ」とも呼ばれます。
ガレージが車の収納場所としてだけでなく、暮らしの一部として活用できる空間となることが人気を集めていますよ。
ガレージハウスには以下のようなメリットがあります。
車を使うときの利便性向上だけでなく、趣味の空間や作業場としても活用できるため、ライフスタイルの幅が広がるのも魅力です。
家族のこだわりを詰め込んだ マリン&ヴィンテージなガレージハウス
愛車への思い入れとアウトドアライフを両立させた遊び心いっぱいの間取り。
ガレージの壁面は愛車が映える全面オレンジ色に塗装し、アウトドア気分を楽しめる空間としても活用しています。
ガレージと玄関をつなげ、玄関には帰宅後すぐに使える手洗いスペースを設けています。
グリーンに彩られたガレージにはリビングにつながる窓を設置し、リビングからくつろぎながら愛車を眺められるようにデザイン。
照明計画にもこだわり、おしゃれな空間に仕上げています。
ガレージの上はバルコニーになっていて、BBQやプール遊びなどおうちアウトドアも楽しめます。
落ち着いたブルーグレーの空間に、こだわりの照明が映える大型ガレージ。
ゆとりあるスペースを確保してソファを配置し、趣味を楽しむためのスペースとしても活用しています。
ガレージから室内に入ると、広い土間空間に!
ガレージに土間に、暮らしを豊かにする多目的空間たっぷりのお家です
明るいオレンジ色が印象的なインナーガレージ。
奥には収納スペースを確保し、趣味の道具やペット用品をすっきりと収納。
限られたスペースを効率的に活用した実用的な間取りが特徴です。
魅力的なガレージハウスを実現するためには、いくつか注意が必要なポイントがあります。
長く快適に暮らすために、ガレージハウスの間取りでは以下の点に注意して計画を進めましょう。
ガレージハウスは、1階スペースの多くをガレージが占めるため、必然的にメインの居住空間が2階以上に配置されるのが一般的です。
2階リビングの間取りや、さらに居住スペースを確保するために3階建ての間取りを採用するケースも少なくありません。
2階以上にメインの居住スペースがあると、階段の上り下りが増えるため、年を重ねてから暮らしにくくなってしまう可能性があります。
1階にどのような居住スペースを確保するか、家族構成や生活スタイル、将来的な変化に合わせて慎重に検討することが重要です。
ガレージスペースは現在の車に合わせて確保することが多いと思いますが、将来的に大きな車に買い替える、車の台数が増えるという可能性もあります。
そのため、現在の車の大きさや台数だけでなく、将来的な変化も考慮に入れる必要があります。
一般的な目安として、車1台分の駐車には約5坪、2台分であれば約10坪程度のスペースが必要とされています。
また、単に車が入るスペースを確保するだけでなく、日常的な使い勝手を考えることも大切です。
車の出し入れや乗り降りしやすい広さの確保はもちろん、自転車やバイクの駐輪スペース、趣味の道具や季節物の収納など、多目的に活用できる広さを確保することで、より使い勝手の良い空間となるでしょう。
ガレージの近くに配置されている部屋は、出入りの際のシャッター音、エンジン音、排気ガスのにおいなどの影響を受けやすいです。
換気扇や静音設計のシャッターを設置する、寝室などはガレージから離れた位置に配置するなどの対策をとりましょう。
生活を具体的に想像して間取りを考えることで、快適な住環境を実現することができます。
こちらのコラムでは、狭い敷地にガレージハウスを建てる際の注意点をご紹介しています。
ぜひあわせてご覧ください。
狭小住宅をガレージハウスにするなら間取りはどうする?注意点も
ガレージハウスは、建物とガレージが一体化している間取りの住まいです。
利便性の向上に加え、ガレージスペースを暮らしの一部として活用できるため、ライフスタイルの幅が広がることも人気のポイント。
アメカジ工務店でもガレージハウスの施工事例がたくさんあります!
リビングからガレージの愛車をいつでも眺められる間取り、スぺ―スを広くとって趣味部屋や収納スペースとしても活用する間取りなど、ライフスタイルに合わせた素敵な間取りが満載ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ガレージハウスの間取りを検討する際は、メインの居住スペースの配置や駐車スペースの広さ、ガレージからの音やにおいへの対策などにも気を付けて考えてみてください。
アメカジ工務店では、土間のある家やガレージハウスなど、楽しく暮らす一戸建てをご提案しています。
土間やガレージハウスで趣味を楽しむ施工事例も豊富にご用意していますよ。
ご家族で趣味や遊びをとことん楽しめる家をご検討中なら、ぜひアメカジ工務店にご相談くださいね!
お住まいの地域(店舗)を
お選びください。